ブログ、お久しぶりです。

しばらく、ブログ、ホームページ更新をお休みしていました。
はじめてこのスタジオホームページに訪れた方は、あれ?やってないのか?と思われたかもしれません。
大変申し訳ありませんでした。

今年1月、自分にとって悲しい出来事があり、そのことが引き金だったと思うのですが、
50代をどんどん進んでいる身体の変化、症状とあいまって、自分の身体と心をコントロールすることがとても難しい時期でした。

先にお伝えしますが、おかげ様で、今、私はかなり元気になり、4月をスタートしました。

今、思い出しても、1月は久々にどん底に落ちていたと思います。
日々のレッスンを精一杯に行う。
そのことに集中しました。

私の更年期症状は、目の急激な老化(老眼)から始まり、手の指のこわばり、全身の関節のこわばり、気持ちの沈み、ホットフラッシュ、食欲のコントロールができなくなったり、転がり落ちるように、その症状は悪化してきました。
朝、手足がうまく動かなくて、ベッドから起きあがれない、、、そんな日が続き、不安と恐怖でいっぱいになっていました。
その症状と、1月にあった悲しい出来事で、気持ちは一気に落ち込み、上がる方法を見つけることができませんでした。

でも、幸せなことに、周りの方々に、本当に助けられました。
更年期症状としっかりと向き合うこと、病院にまずは行くことを勧めてもらい、ホルモン治療を始めることになり、身体と心の症状はとても楽になりました。本当に驚きの効果でした。

身体が楽になると、頭の中で少しずつ、前を向けるようになりました。
そして、今の状況を、信頼できる方々に、これも少しずつ素直に話せるようになりました。
たくさん、たくさん時間をかけて、自分のことを話すことで、自分とゆっくりゆっくり向き合うことができました。

誰しも、大人になったら、本来の自分に戻って、考えり、話したり、することが少なくなっていく気がします。

仕事の肩書、家庭の肩書(妻、母、子)、趣味の世界の自分・・・

私も、S-MAKOとして過ごす時間が、ありがたいことに増えてきました。
でも、本名の須摩子として、考えることが少なくなっていたと気が付きました。

それを、周りの方々に気付かせてもらいました。
本当に奇跡の出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

私は、このスタジオで、「本来のじぶん」に戻ってもらうための時間を提供したかったはず。
なのに、自分がそこから遠ざかっていました。

そこに気付けたとても大きな数か月でした。
この長い人生の中でも、とても大きな実りの時間でした。

ここでこんなことを話すことがいいのかわかりませんが、
1人で行っている小さなヨガスタジオです。
誰に気兼ねをすることなく、話したいことを話そうと思いました。

ヨガの教えに助けられたり
たくさんの方に支えてもらっていたり
それもこれも、この小さなスタジオがあったから。

小さなスタジオで、いいエネルギーだけが流れていく
私がその扇風機になって、たくさんの方にそのエネルギーを広めたい。

こうして、落ちる時もあるけど
今年17歳を迎えるスタジオは、まだまだ高校生なので、
日々学び、成長していけるよう、進んでいきたいと思っています。

人生でチャレンジして、何度も挫折した、
「歩くこと」
「走ること」
「山登り」
を、超初級レベルでスタートしました。

超初級レベルでスタートする大切さも学びました。

「体力がついたら、必ず心も元気になる!」

それを信じて、練習していたら、
今まで感じたことない
「走ることが楽しい?」
と思うようになりました。

人生初の感覚です(笑)

きっとこれからも、新しいじぶんに出会える!

スタジオで、出会う皆さんと、そんなワクワクもシェアしていきたい!!

自分のこの自慢のアンテナをぐるぐる回していきます!

明日もいい時間が流れますように☆

読んで頂き、ありがとうございます。

S-MAKO&須摩子